パイパイ??
2019年12月10日
「当店ではpay payでのお支払いでできません」
スーパーのレジ横に書いてあるそれ
先日のシニアクラスにてその話題になり
電子マネーやカードの使い方の解説をしてしまった私
「それパイパイって読んでました」
という方の話しで大笑い
そういえばスーパーに限らず宣伝広告や商品にも
当たり前のように英語表記があります
高齢者が増えているこの街で
それらをわかりやすいと感じている人は
どれくらいいるのでしょう
英語を読めて意味がわかるのが当たり前
みたいな風潮になっていますが
老若男女決してそうではないですよね
皆に優しい社会って難しいのです
