冬の秋田の風物詩
2020年02月06日
白い景色を見ずに
春になるのかと思いきや
そんなことはありませんでした
やっと降ったと思いきや
いきなり大雪
まあ近年では
これもよくあるパターンです
雪がないと
移動は楽で有難いのですが
農作物への影響が心配だったりして
やっぱり秋田の冬は
降るべき雪が降らないと
心配でたまりませんでした
無事に大雪となった昨日今日
ご近所の皆さん
雪寄せに精を出しておりました
冬の秋田の風物詩です
大人にとっては
雪寄せは一仕事ですが
子供達にはこれが
楽しみだったりするんですよね
生徒に雪寄せ体験をさせたら
これが大喜びで
授業より集中熱中されて
参りました
でも季節の変化を肌で感じ
雪寄せも生活の一部と知る事は
大切なことだと思います
ぬくぬくと育て過ぎて
将来苦労しないよう
子供達には今からいろんな経験を
させたいものですね
