使い捨てマスク

2020年11月28日

が嫌いだ

マスクが嫌いなのではなく

「使い捨て」という言葉が


自分が必要で得て

そして使ったもの


そのものは

それを作る為の材料があり

それらを加工してくれた人に

それを製品化してくれた人がいて

パッケージしてくれた人に

運んでくれた人

そして販売してくれた人


そこには人の労力だけではなく

多くのエネルギーも使われている


自分が使った後

簡単に捨てていいものなんて

この世にはないと思うのに


いつの頃からだろう

使い捨てと名の付く商品が

増えたのは

私が幼い頃

「使い捨て」という言葉は

記憶にない


マスクに限らず

「使い捨て」という名の付くものが

私は大嫌いだ


© 2019 ㊛舎ちょーの日記 まなびや 佑学舎   〒015-0843   秋田県由利本荘市東梵天71-3 TEL : 0184-74-6485 e-mail : yugakusha747588@gmail.com
Powered by Webnode Cookie
無料でホームページを作成しよう! このサイトはWebnodeで作成されました。 あなたも無料で自分で作成してみませんか? さあ、はじめよう